ワイ氏のひつまぶし

ひまつぶし

約2年ぶりに関東を出る②

①からのつづき

 

萬松寺の参拝を終えた後は上前津駅から電車に乗る予定だったが、方向を間違えたらしく、気付いたら矢場町の大きな交差点にいた

ちな、矢場町がどこか分かっていないw

路線図(ありがとうw)を見ると、一つ先の駅まで歩いてしまったらしい

この駅は名駅の次に人が多いような…東京の渋谷的なところなのだろうか?若者が多い

ともかく紫の路線…名城線?に乗って、熱田神宮を目指します

11時くらいなので、結構な空腹具合です

本当は大須観音でみたらし団子を食べる予定だったが、まさかの!12時開店と着いてから知る(東京では、和菓子屋が午後開店なんて想定外だから調べもしなかった)

なおさら腹が減っています

 

熱田神宮は2回目の参拝

以前は確かJRで来たかな

名鉄とJRは熱田神宮の東側に駅があるけど、地下鉄は西側にある

西側というか、北西にある

よって、西門まで結構遠い…(;´Д`)

空腹すぎて、参拝前にきしめん屋に入る(というかテラス席だが)

以前来た時より、なんか色々整備されたようで、ちょっとした公園みたい

空腹にきしめんが沁みるわ~期待よりも美味い

空腹が満たされたところで、参拝&御朱印をいただく

時計を確認すると、正午前

結構ハイペースで回っている

これは予定している寺社は楽勝で回れそうということで、時間がなかったらカットする予定だった笠寺観音へ行くことにした

 

笠寺の最寄り駅は名鉄である

エコきっぷでは乗れないので、別料金を支払うか市バスか徒歩になる

調べたら、熱田から笠寺方面へ向かう市バスがあるらしい

でも、昼間は全然走ってねぇよ…(;´Д`)

とはいえ、歩きたくも別料金も払いたくないので、神宮西駅から新瑞橋駅へ行き、そこから市バスに乗ります

バスでタイムロスは痛いので、新瑞橋で帰りのバスを調べておく

笠寺方面へ行くバスはめちゃ混み

乗車時間が10分くらいだからいいけど

笠寺では何かイベントが催されているらしく、けたたましい音楽が鳴り響いている

本殿は改修中のもよう

さくっと御朱印をいただき、慌てて新瑞橋駅行きのバスを捕まえた

これを逃すと、30分待ちだったんで…

 

新瑞橋駅に戻り、今度は覚王山を目指します

名城線でも桜通線でも行けるけど、近かったから紫にしたw

本山駅で乗り換えて、すぐに覚王山駅に到着

ここから少し迷いながら10分くらい…やや坂道なので、今日一しんどい…

そして、日泰寺に到着です

このお寺のことは、数年前に奈良の法隆寺に行った時にボランティアガイドさんにすげー説明されて、一度行ってみるようにと勧められていたのでした

なんでも、本物の「舎利(=お釈迦様の遺骨)」があるところだからと

よくお寺に「舎利殿」ってあるけれど、本物の舎利はない(多分)

間違いがないのは、日泰寺だけである

法隆寺五重塔にも舎利が収められていると言われているけれど(多分ない)、日泰寺にはあるとガイド氏に教えられたのだった…

(このガイドさんから色々聞いて、私も法隆寺に関してはニワカになった)

そして日泰寺には本殿と五重塔があった

五重塔を見て法隆寺のことを思い出した私は「ここに舎利が収まっているのか~それにしても誰もありがたがっている様子はないな~」と思っていた

五重塔の周りは柵が巡らされ近付けない

でも、なーんにも書いていない

日泰寺自体はあまり人はいない

私も件のガイドさんに聞かなかったら、知ることもなかっただろう

真摯な仏教徒や愛知県民には有名な寺だろうが、一般人にはこの寺が某巨大企業の一族の墓があるとか日本で最も格式高い寺だとか知らないよな…

で、周りを見回したんだけど、墓地が見当たらないのよ

おっかしいな~

すんごい墓があるってガイドさんに聞いたんだけど

一旦、駅に戻ったけど腑に落ちなくて、Google先生に聞いたところ、先ほど行ったところからさらに北東へ行ったところに舎利殿があるんだとw

そこに墓地もある

ちな、日泰寺から駅は南である…また坂を上って、さらに遠くへ行くのか(;´Д`)

でも、ここまで来たからには真骨を拝まねばならないだろう

2時を過ぎて結構疲労度が溜まっていたが、頑張って舎利殿を目指すことに

ようやくガイド氏との約束を4年越し?5年越し?に果たせたのだった…

 

帰りも25分くらいかけて覚王山駅へ戻る(バスもないし駅もここしかない)

どうやらこの辺りはハイソな地域らしく、雰囲気は東京の大和邨っぽい

やっと電車に乗り、最後の目的地・豊国神社へ向かいます

 

③へつづく